のどかな田園風景が広がる山間のまち「都田」。 小鳥のさえずりや、やさしい風の音が流れるこのまちは、実は体験観光スポットの宝庫。 ゆったりと流れる時間のなかでスポットを巡り、穏やかな気持ちになられてはいかがですか?
こんな方に最適
- 車(マイカー、レンタカー)を使って、約5時間のコース。
ピックアップして時間の短縮も!
- 「観る観光」よりも「体験する観光」に興味がある方!
- 美味しいことはもちろん、体にもよい食べ物に興味がある方!
- 自分だけのお土産がほしい方!
都田コースマップ
より大きな地図で 穏やかなまちで、穏やかな体験を@都田 を表示
1.ブルーベリー農園「あおいとり」
“ブルーベリー狩り”を楽しもう!
まずは「ブルーベリー狩り」を体験。8月下旬まで楽しめます。 深紫色に完熟した大粒のブルーベリーをほおばれば、口いっぱいにさわやかな香りとみずみずしい甘さが広がります♪ ブルーベリーの苗は高さが低く、子どもでも簡単に収穫ができるので、家族連れで訪れるのもいいですね。 ブルーベリーを使ったスイーツも人気。夏の暑い日には、ブルーベリーがたっぷり入った「ブルーベリーかき氷」を食べてホッと一息つきましょう。
2.川辺の食卓 都田とうふ 「勘四郎」 (昼食)
“豆腐づくりを見学” できたての豆腐を味わおう!
お昼ご飯は、できたての豆腐を食べることができる「勘四郎」で。 勘四郎の豆腐は、南アルプス赤石山系の地下天然水を100%使用したこだわりの豆腐。 できたての豆腐や油あげにご飯とみそ汁、季節のデザートなどがついた各種定食が楽しめます。 お時間がある方は、食事の前に近くの工場で“豆腐づくり”の見学はいかがですか。 予約が必要ですが、普段なかなか見ることのない、豆腐づくりの工程を見ることができます。
<工場見学について>
休み:木曜日、日曜日 ※夏季(7月~8月)及び年末年始は中止
時間:9:30-11:00
人数:10名以上、最大40名程度
料金:200円(税込)/1人(中学生以上)
※見学後、「勘四郎」にてお食事をされる方は、見学料金無料
勘四郎では、こだわりの豆腐や油あげのほかにも、豆腐のレアケーキや、豆乳を使ったドーナツ、ソフトクリームなど、ヘルシーなスイーツも販売しています。店舗の前にはベンチもありますので、川べりの心地よい風に吹かれながら豆乳ソフトクリームを楽しみたいですね。
3.「ドロフィーズインテリア」
自分のライフスタイルにあったインテリアを探してみよう!
(株)都田建設がプロデュースする北欧インテリアショップです。 日ごろの忙しい日々を忘れさせてくれそうな、ナチュラルでシンブル家具、自然素材のカーテン、温もりのある照明や雑貨などが豊富にそろっています。インテリアの色合いや組み合わせなどの相談にも店員さんが親切に対応してくれますよ。
3月には、ショップ内にオーガニックワインギャラリー「エノテカ」がOPEN! 農薬や化学肥料はもちろん、酸化防止剤や添加物などを一切使っていない、体にやさしいオーガニックワイン。 ギャラリーではそのオーガニックワイン(赤&白)をワンコイン(500円)でテースティングすることができます。ただし、車を運転させる方は、我慢してくださいね。
4.「CACTO LOCO(カクト・ロコ)」
“サボテンの寄せ植え体験” 自分だけのお土産をつくろう!
コースの最後は、自分へのお土産づくり。 多肉植物サボテンの専門店「CACTO LOCO」で寄せ植え体験。自分の気に入った鉢で、自由にサボテン・多肉植物を植えて、世界で一つだけのお土産をつくりましょう。 ※寄せ植え体験は、予約が必要です。 もちろん、多肉植物・サボテンの販売もしています。専門知識をもった店員さんにアドバイスをもらいながら、お気に入りのサボテンを探すのもいいですね。